
米米CLUBを占ってみた!
ワタクシ事ではございますが、彼らに出会って早30年は経とうとしておりまして…途中解散していた期間はあるとしても、ワタクシの人生の大半をこの方達と過ごしてきたと言っても過言ではございません
という訳でございまして、メンバー全員を宇宙盤で鑑定してみました!
大きな特徴 1
ご存知の方は「あ~」て思うかもしれませんが、はっきり言ってこの方々全員出たがりさんですw
皆さん必ず右半分(表舞台での活躍)にスペースがかかっています
そりゃそうですよね。神の位置付けとインパクトある司会者という鉄壁のフロントマンが居るので目立ちはしませんが、フツーのバンドと違って全員が踊っちゃうし歌っちゃう、なんならフロントだってやろうとしたら出来ちゃうのが米米ですからね
大きな特徴 2
特徴1の裏返しなんですが、みんな表に出るので影のフィクサー的な人がメンバーにはいません。プロデューサーさんやマネージャーさん、ホントの裏方さんにそういった重要ポジションを持ってる方が居るのだと思います。
自分達でやりたいなと思った面白いことをやりたいようにやってたら、ポロッと目に留まり、あれよという間に人気が付いてきた。
と言うような事をインタビューで答えていたのを覚えてますが、ほんとにそんなノリで
ウヒヒ、コレどうかな?うん、それ面白いよ!じゃやってみようよ!こうしたら出来んるじゃない?て話し始めて形になってく姿が目に浮かびます…
大きな特徴 3
表に出たいから技術を身に付けたチームと、表現したい何かがあったから表に出ることを選んだチームにキレイに別れてます。
楽器隊は前者、フロントチーム+リーダーは後者です。
後にメンバーになったbeさんはまた少し違った位置づけなんですが、それもまた然りって感じです
ザザっとバンドの特徴だけ先に申し上げましたが、メンバーが多いので、個別に鑑定は続きに致しますね來
お楽しみに~♪